Categories
品質 改善活動

一流はすぐやる…

一流はすぐやる
二流はあとでやる
三流はあとでやろうとする

以前、勤めていいた会社のA社長(現在は会長)がよくおっしゃっていた言葉です。
「かおっちゃん、一流は何でもすぐすっとばい。だけん、なんでん今せんといかんとばい。後でするとは二流ばい。三流は、あとでしょ…て思うだけでせんとばい」
(私に呼び掛けて、一流はすぐやる、だから今すぐ行動しないといけないよ。後でする人は二流といわれるよ。後でやろうと、思うだけで結局やらないのは、三流だよ)
と、二十歳そこそこの世間知らずに、教えてくださっていました。
そのころ私は工場作業の傍ら、社長室の隅をお借りして、品質保証の仕事をやらせていただいておりました。

まぁ、A社長は常に、何でも、『今、すぐ、やる』ことが絶対でした。
こちらの都合はお構いなしに、「今指示したことに対して、今すぐ返答、若しくは対応」しなければ、ご機嫌がよろしくなくなってしまいます。
例えば数字。気になった数字は、今すぐ見たい、見なければならない、方でした。

熊本弁(不安だったので、調べてみましたら、関西から九州南部で使われるようでね…)で「せからしか」という言葉があります。
うるさい、騒がしい、やかまし、面倒臭い、のような意味なのですが…
勤めていたころは「せからしいお方…」と心の中でつぶやいていました(本当にごめんなさい)

ただ、実際に一流といわれる経営者の方々は、何事も「今、すぐ、やる」でした。
行動も、指示も、決断も、なんでも「すぐ」なので、そんな場面に遭遇すると「確かに」とうなってしまいます。

今日もうなってしまう出来事が…
関与先である企業様の第三者認証審査が終わりました。
審査は8月中旬だったのですが、その審査結果の記載された報告書が届きました。という、お知らせを審査報告書が届いたその日のうちにいただいたのです。
すると、その報告を受信した数分後に、改善が完了した旨の報告とエビデンスが担当の方から届きました。

担当の方は、審査後速やかに是正に取り組まれたようです。
以前から、なんでもすぐやる方でしたが、今日の対応は本当にうなってしまいました。もちろん、その企業様のトップマネジメントも、「今、すぐ、やる」社長です。

企業様の従業員の方や職業訓練などで、『フットワーク』が良く、素直でお伝えしたことをすぐ行動に移す方に出会うと、この人はきっと…と感じることがあります。数年前に、そう感じた社員さんたちが今現在管理職になって頑張っている姿を拝見して、『やっぱりね』とうなってしまいます。

『まなぶ(学)』は『まねる』が語源と聞きました。
うなってばかりでは進歩がないので、私も一流をまねて『今、すぐ、やる』を実践している毎日です。